fc2ブログ

おここなブログ

日々のアレコレ

なんこつくんせい  

で、夜は

山古志火祭りの時に
なかよしミートさんの屋台で買った

なんこつくんせいをアテに
DVC00267-103.jpg

晩酌
DVC00264-103.jpg
二人して無言で

(・□ゞグビグビ…

(`~;´)ゴリゴリゴリゴリ・・・


3連休の1日目が
過ぎて行きました。


にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



category: B級グルメ

tb: 0   cm: 0

下手くそ写真  

その日
夕ご飯はコチラで
DVC00268-103.jpg
看板撮影してたら
雪が降ってきたし

{{ (>_<) }}

で、あたしは
ちゃーしゅー麺
DVC00270-103.jpg
(;^ω^)うわ

蛍光灯で緑かぶり?
不味そうに撮れてしまった。

旦那は
極?醤油らーめん
DVC00269-103.jpg
コレも不味そうに写ってます・・・

テキトーだと
やっぱダメですね

スンマセン

( ̄ー ̄;

この日はなんか味が濃ぃ~くて

最初は美味しいんけど
最後飽きてきちゃいました。

(ノ∀`)アチャー



で、面白かったのが

この前に来た時に
小上がりに居た家族が

また同じ席にいました。


次回もこの家族に会えたら
すげ~な

(-c_,-。)プw



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

category: 外ご飯

tb: 0   cm: 0

(._・)ノ コケ  

´ω`)ノ こんぬづわ

昨日は久々の
2日酔いで死んでました
はぁです。

土曜日から昨日まで
3連休だったんけど
あいにくの天気で

旅行をやめて
旦那とダラダラ
過ごしてしまいました。

(ノ∀`)タハー

1日目は
電気屋巡り

ワイヤレスマウスの
電池消耗が激しいので

充電池を買いました。
K-KJQ91M34R_329818.jpg
この充電機
単3と単4電池使えるんけど
アレ?
↓↓↓
-- 続きを読む --

category: 買い物

tb: 0   cm: 0

(´ω`)‥トホー  

本日をもちまして
酒絶ち終了~!

結果
願い叶わずでした。

(´ω`)‥トホー

つー事で
カンパーイ♪
090327_212732.jpg
貧しいので
リキュール(発泡性)①ですが・・・

(´ω`)‥トホー


アテは塩モツ煮(また)
090327_212437.jpg
外 雪降ってるし
いっか~

明日から
3連休♪

長い夜になりそうな・・・

(ΦωΦ)フフフ…



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

-- 続きを読む --

category: お酒

tb: 0   cm: 0

元フリアン  

´ω`)ノ こんぬづわ

最近甘いのが癖になってる
はぁでございます。

この前
通りかかったら
駐車場が空いてたので
コチラに寄り道
DVC00262-103.jpg
昔は
街のお菓子屋さんだったんよね

でコレと(名前忘れ)
DVC00261-103.jpg
このエクレアを買いました。
DVC00260-103.jpg
お店のこだわりです。
DVC00259-103.jpg
店内のショーケースにも
和島のジャージー乳を
使用してると書いてあったよーな?


旦那が

「これどこのケーキ?」と

聞いたので

「昔フリアンだったトコロのだよ」

て言ったら
めっちゃビックリしてました。

なんで?
↓↓↓
-- 続きを読む --

category: 甘味

tb: 0   cm: 0

優しいお味  

一昨日
親戚のおじさんが
ハチメとゆー魚をイパーイ
釣ったらしく

おすそ分けに預かったので
DVC00258-103.jpg
塩焼きにしてみました。

ハチメって春告魚って
ゆーらしいけど

今週寒いっすね


昨日は
旦那のリクエストで
久しぶりにパスタ
DVC00263-103.jpg
小エビと大葉のアーリオオーリオ
春らしい色合いにしてみました。


いつも
ディチェコのパスタ使ってるんけど
img-8001250120106-kc-016.jpg
前は¥198だったのに
今¥298ですよ

でも
ディチェコ美味しから
他の食べられないんすよね


( ̄-  ̄ ) ンー

今日はオチが見つからず・・・




にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

category: 家ご飯

tb: 0   cm: 2

マグロに賭けた男たち 7  

キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!


↓ポチしたら記事に飛びます。
去年の年末にも書いてるんけど

待ちに待った

『マグロに賭けた男たち 7』


テレ朝で(こっちはUX)で
いよいよ今夜放送です。

今回は・・・

▽大間の一本釣り漁師vs巨大マグロ壮絶死闘▽出た130キロ963万円息子よ父の背中を見ろ家賃3000円の耐乏生活55歳悲運の漁師が家族に捧ぐ涙の一本釣り

▽釣れば天国釣れなきゃ地獄…亡き妻よ最後に一本釣らせてくれ71歳老漁師が津軽海峡の荒波越えて竜飛へ命がけ大勝負▽マグロで豪邸新築58歳名人(秘)スゴ技


極寒の死闘!!第7弾マグロに賭けた男たち

◇厳寒の津軽海峡を舞台に、命を懸けてマグロに挑む青森・大間の漁師たちを密着取材したドキュメンタリーの第7弾。

3年間マグロを1匹も釣ることができなかった悲運の漁師。彼は妻と離婚後、2人の息子を育ててきた。長男夫婦の結婚式などに続き、次男の就職が決定。
だが次男の自動車運転免許取得費用や一人暮らしに向けた生活資金はマグロが釣れないと用意できず、その表情はさえない。激動の一家を追う。

心臓病と闘いながら大物を釣り上げたいと意気込む老漁師や、最新鋭の装備を満載して荒れた海に出る一本釣り名人らも取材。男の意地とプライドを懸けて死闘を繰り広げるマグロ一本釣り漁師たちの生きざまを伝える。

番組を知らない方に
コチラが詳しい番組紹介です。
↑ポチしたら飛びます。

親切なわたし(笑)


わ~♪
渡辺さん(老)と山本さん(貧)に
逢えるのね~

(-c_,-。)プw


もうすでに
録画予約してます。


皆さんもお見逃しなく

d(-_☆)




にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

category: 好きなモン

tb: 0   cm: 0

コナンの店  

六日町に向かったのに

お六饅頭→人でいっぱい
雲洞庵?→拝観料あり、本堂まで歩く
坂戸城址→城なし
六日町温泉→あっとゆーまに通り過ぎた

ので全部スルーして

旦那がもう疲れたらしく
家に帰る事に

Σ(・ω・ノ)ノ! まじ?

途中で
「甘いの食べたい!お茶が飲みたい!」と
駄々こねたけど

「じゃ~コンビニ寄る?」って・・・

ウチの旦那は
カフェとか喫茶ってゆー
発想がないのね・・・

で、あたしが

(`ε´)ぶーぶー

言ってたら

旦那が
ひらめいた所が

旧堀之内にあるコナンの店
DVC00248-103.jpg

(;^ω^)

通るたびに
気になってたから
いいけどね・・・

↓↓↓
-- 続きを読む --

category: B級グルメ

tb: 0   cm: 0

お昼は小出で  

リサイクルショップを後にして


お腹空いたねぇ~
とウロついてたら

コチラのお店を発見
DVC00249-103.jpg
よっしゃ
小出のらーめんは
どんななん?

てな訳で
入店しました。
↓↓↓
-- 続きを読む --

category: 外ご飯

tb: 0   cm: 2

さら~っと魚沼  

日曜日
午前中に実家から帰ってきて

午後から
どっかドライブに行く?
って事で

最近ネットで知った
リサイクルショップへ行ったん
DVC00256-103.jpg
あいにくの雨の中でしたが
ウチら以外にも
お客様がいました。(←失礼?
DVC00255-103.jpg
中には
古い日本人形(怖い)とか
お皿、茶碗、漫画本、着物
などなど
色んなのがありました。

そんな中で
旦那が好きそうな
九谷の酒盃がイパーイあって

3つ買ってました。

( ̄- ̄)フーン


もお面倒なので
写真撮りませんよ


(ё_ё)キャハ



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

-- 続きを読む --

category: お出かけ

tb: 0   cm: 0

盛り上がったの  

そーいえば
自宅にPCを
持って行ってたので

ほろ酔い弟と
YouTube 新潟懐かCM大会

家族に大ヒットした
2つを紹介します。

山崎味噌エレキ音、やまなか食品の歌声に
大爆笑の弟でした。

(´m`)クスクス

BSNラジオ
本町花のれんアワー

大○修吾さんの声が若っ!

てか
大岩精肉店
今でも実家母は惣菜買ってます。

男子専科
バロンハヤカワ・・・

( ̄ー ̄;

昔、兄貴は不良の学生服
買ってたよーな・・・


懐かしいっすね


(-c_,-。)プw



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

category: ワロタ

tb: 0   cm: 0

頂いた  

兄貴から
折りたたみ自転車を
頂きました。
DVC00238-103.jpg
ラッキー♪

6段変速機能付き
DVC00236-103.jpg
アウトドアあまり詳しくないけど
コールマンのでした。
DVC00237-103.jpg
Σ(゚Д゚)

値段見てびっくり・・・


しばらく
兄貴から何か頼まれても
断れないわ・・・

(;^ω^)



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

category: 実家

tb: 0   cm: 0

わろてるで~  

実家でのひとコマ


パジャマでDS姪っ子
DVC00239-103.jpg
春から年中さんで
バラ組だそうです。

その後
あたしがDSやってると
「はぁちゃん大好きぶ~♪」と
体当たりしてきた姪っ子・・・

ゲーム妨害です。


ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村


category: 実家

tb: 0   cm: 0

始まったよ  

旦那は
この所の暖かい気候で
そろそろ金魚の
産卵が始まるとかで

(2日前オスがメスを追いかけてたらしい)

朝6時に家に帰って
夜またあたしの実家に来る予定だとか・・・
DVC00353-103.jpg
↑今回の仔引きするメスの大ちゃん♪
正面から
DVC00350-103.jpg
大ちゃんは内臓が強いらしいので
産まれた子達も
絶対内臓強いから

ガンガンエサを与えて
大きく育てようと・・・

(o ̄ー ̄o) ムフフ


で、出勤途中
旦那からTELがあり

大ちゃんが産卵したと
報告があった

ヽ(´ー`)ノ


でも
これからまだまだ産卵ラッシュは
続くんよね~

その後は
エサやり選別と忙しくなるなぁ

アボーン(´・ェ・`)


にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

-- 続きを読む --

category: 金魚

tb: 0   cm: 0

鍋ラストスパート  

今日は
あっちぇかったね~

暑かったのに
夕食は湯豆腐
DVC00235-103.jpg
冷蔵庫の中のモノ
入れただけなんけど

(`ー´)イヒヒ

今年の冬は
いろんなバリエーションの
湯豆腐を作ったん


で、今日はその中の1つ
エスニックバージョン
DVC00234-103.jpg
お好みの量の
トムヤムペーストを
入れれるようにしました。

コチラの輸入食材店のが美味しい
↑ポチしたらサイトに飛びます
kaldi_4560148203337-00.jpg
このペースト
きゅうりと和えたり
蒸し鶏にかけるごまだれに入れたり
サッポロ1番に入れたりと
結構使えます。

トムヤムペースト
手作りできるんけど
買っても¥298だしね



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

category: 家ご飯

tb: 0   cm: 0

久々の赤い店  

´ω`)ノ こんぬづわ 

昼寝から目覚めたら
真っ暗だったはぁです。

(ノ∀`)タハー


今日から4連休の旦那と
お昼に久しぶりの
コチラに行きました。
DVC00232-103.jpg
ひょっとしたら
今年初めてかも?

↓↓↓
-- 続きを読む --

category: 家ご飯

tb: 0   cm: 0

ほろ苦  

今日は
裏の畑から採ってきた
たい菜の
菜っ葉がアテ
090318_230220.jpg
春のモノは
ほろ苦で美味しいね


今日も旦那が晩酌して
あたしは酒抜き


(´・ェ・`)


酒抜いても
アテは食べます。




なんで酒抜きしてるかって?
↓↓↓
-- 続きを読む --

category: お酒

tb: 0   cm: 0

春なもんで  

´ω`)ノ こんぬづわ

庶民ブロガーはぁでございます。


もっこりすっかり春らしく
なってきましたね。
(下品ですみません)

春になると
物欲の泉が
沸々とわいてきます。


で、昨日
インターネッツで
買い物してしまいました。


(`ω´)グフフ



安物買いの銭失い?
↓↓↓
-- 続きを読む --

category: 買い物

tb: 0   cm: 0

手紙  

´ω`)ノ こんぬづわ

暇人のはぁです。

少し前に
mix○にもUPしたネタですが


初恋の人から手紙が届きました。



はぁ、ひさしぶり。
今でもフリマに自作の詩を出品していますか?
会うたびに詩を書いておれに見せてきたはぁをなつかしく思います。

はぁが「なんで私が面倒を見ないといけないのよ」とおれに言い捨てて別れたあの日から
もう○年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ
ただ部屋の掃除をしていたらはぁからの昔の手紙が出てきたから
なつかしくなって。びっくりさせたかな。

思い返してみると、うちらの恋愛ってひどいものだったなぁと今さらながらに思います。
わりと若者らしい恋愛をしたがったおれと、すぐドライになっていったはぁ。
はぁの決めぜりふはいつも「ごちゃごちゃ言ってると別れるよ」でしたね。
どんだけ上からだ!と思ったけれど、怖くて文句の一つも言えませんでした(苦笑)。

そういえば、おれはともかく、はぁにとっては初恋でしたね。
最初のころのはぁは、手をつないだときに手汗をびっしょりかいていたと思います。
あれはなんだか、こっちも緊張しました(笑)。

まだ付き合い始めたころ
はぁは気分が盛り上がって「いつか必ず結婚しようね」って言っていましたね。
おれは適当にごまかしたけれど、嬉しそうなはぁの顔を忘れません。
後先考えずにそういうことが言えてしまうところもはぁらしいですね。

今だから言えることだけど、おれははぁと付き合ったことを後悔していません。
毒舌にあまり傷つかなくなったのも、女から説教されても聞き流せるようになったのも
はぁのおかげだと思っています。

いろいろ書いたけど、おれははぁが大好きでした。
これからもはぁらしさを大切に、そして当時のように黒柳徹子のモノマネをみんなに披露しながら(笑)、幸せをふりまいてください。

またいつか会いましょう。では。


P.S. うちに黒魔術の本を忘れていったよね?そのまま持っているので返します。



( ̄ー ̄;

こんな手紙
送ってこられたら嫌だわ~


↓コチラから手紙が届きます。
初恋の人からの手紙
興味のある方はどうぞw



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

-- 続きを読む --

category: ワロタ

tb: 0   cm: 0

Σ(|||▽||| )ガーン  

( p_q)エ-ン


今度はメスっちが・・・
DVC00223-103.jpg
ツケっちに

”(*>ω<)o"クーーッ

なんで?

ツケっちも
DVC00221-103.jpg
おかしをあげると
DVC00219-103.jpg
熱燗飲みます。
DVC00220-103.jpg
(´・ω・`)あかんがな

も~
どーいん?

1回でも
いじけさせると
こーなるんかな~?

おじっち おトキっちへの
道のりは遠い・・・



∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな~れ



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村


category: 思い出

tb: 0   cm: 0

エックス  

今日は
ノンアルコールで
1人夜遊び

そーいえば
去年の秋に
H浦さんの薦めで読んだ

コチラ
418ZZT4NJ0L__SL500_AA240_.jpg
年末に映画化されて

そろそろDVD出るかな~?
と思ってググったら

18日に発売
51yPtVs+UYL_00.jpg
原作と比較の為
見なきゃだわ

てか
原作には柴咲コウの
「内海 薫」はいないので

そっからもう
違うんけど

d(^-^)ネ!


そんでもって
この原作のラスト

いつもクールなあたしが
ナゼか珍しく
泣けてしまったんよね~

旦那に目撃されて
恥ずかしかったわ~

(;^ω^)



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

category: 好きなモン

tb: 0   cm: 0

別腹  

らーめんは別腹の
はぁです。

(゚-゚)キリッ


毎日
甘いのを食べてたら

無性~に
しょっぺ~らーめんが
食べたくなって

久しぶりの駅前店
DVC00216-103.jpg
あたしはらーめん
DVC00218-103.jpg
夕方なので
少しスープ濁ってます。

旦那はちゃしゅー大
DVC00217-103.jpg
ブラックペッパー
かけ過ぎでね?


久しぶりに食べれて
大満足

やっぱ美味いわ~

d(-_☆)



にほんブログ村に参加してます。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村


ちなみに
↓↓↓
-- 続きを読む --

category: 外ご飯

tb: 0   cm: 0

連日スイーツ  

昨日やっと
2人いる従業員の1人
H浦さんの休みが終わり

今日から
久々2連休♪

で、昨日
そのH浦さんから
「ありがとうございました」と

巻にある超有名お菓子屋さん
プリンとシュークリームを頂きました。
DVC00215-103.jpg
ヽ(´ー`)ノわーい

いただきまーす。
↓↓↓
-- 続きを読む --

category: 甘味

tb: 0   cm: 0

オカエシ  

さてさて
この前の続きです。

職場を通り過ぎたところで

ハッ!(`ロ´;)

「明日ホワイトーデーだし
旦那からお返しもらわなきゃ」
と思いつき

吉田で有名なスイーツ屋さん
向かいました。
DVC00207-103.jpg

((o(^∇^)o))わくわく

↓↓↓
-- 続きを読む --

category: 甘味

tb: 0   cm: 0

あまぁいの 追記  

クリームと小豆の
2種類を3つづつ
買ってたんけど

夜、旦那がクリーム食べたら
「このクリームめっちゃ美味しい!!」と

大絶賛

今朝
あたしもクリームを
チンして食べたら

カスタードクリームが
とろ~りで
激ウマでした。

また買おうっと♪



今度はチーズも挑戦しよ





写真撮り忘れてるし

♪~(・ε・ )


にほんブログ村に参加しました。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

category: B級グルメ

tb: 0   cm: 1

あまぁいの  

今日は午後出勤

暖かくて気分がいいから
少し早めに家を出て
イロイロ寄り道してみた

まずは
与板の有名な
大判焼き屋さんに寄ったよ

職場で1個つまみ食い
DVC00206-103.jpg
コアラがフォー(古)

楽しそうな袋だ

(*≧m≦*)ププッ

皿がなくて
ティッシュでスンマセン・・・

(ノ∀`)

噂では聞いてたけど
めっちゃでかいのね

最近
甘いの食べてなかったから
一気に食べたら
胸焼けが・・・

(´ω`)‥トホー


職場に着いたけど
出勤時間まで
まだ1時間あるので

通り過ぎて
コチラに向かいました
DVC00208-103.jpg
と、ここで次回に続く

(`ー´)イヒヒ


にほんブログ村に参加しました。
↓よろしくお願いしまーす。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

category: B級グルメ

tb: 0   cm: 0

お弁当  

今まで
フルタイム出勤の時は

おにぎり買って食べたり
ウチからカップ麺を持って行って
食べてたんけど

お弁当にしました。
DVC00204-103.jpg
卵焼きとウインナー
ゆかりご飯
シソの実漬け

朝昼兼用
オーソドックス弁当

自分の為に
キャラ弁なんて
作りません

(´σ `) ホジホジ


野菜不足は
ジュースでカバー
DVC00203-103.jpg
いつも
夕方お腹が空いて
お菓子とか食べてしまうんけど

これなら
夜までもつでしょう(謎)
 

category: 美と健康

tb: 0   cm: 0

ε-(´∀`*)ホッ  

昨日

県立公立高校
一般入試の
合格発表でしたね

ウチの甥っ子も

無事

合格しました。


よかったね

category: ウチ

tb: 0   cm: 0

質より量  

昨日はちと野暮用で

仕事を早上がりして
5時半に川西方面?で
旦那と待ち合わせ

用事を済ませた後

めっちゃハラペコなので
コチラで食べ放ディナー(笑)
090310_192709.jpg
空腹時って
思考回路がおかしくならね?

支離滅裂なチョイスで
即効満腹でした。

(ノ∀`)タハー


食べ放題って
年齢層が低いのね

店内
お子様多数でした。

-- 続きを読む --

category: 外ご飯

tb: 0   cm: 0

山古志ぢる  

古志の火祭りの屋台で
やっぱりあった
↓コチラ
DVC00193-103.jpg
特別価格¥300
って・・・

スキー場でも¥300だったよーな

( ̄ー ̄;


寒かったので
いただきました
↓↓↓
-- 続きを読む --

category: B級グルメ

tb: 0   cm: 0

プロフィール

カレンダー

小さな天気予報

最近の記事

最近のコメント

リンク

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

QRコード

FC2カウンター

忍者カウンター

ツイート

ROCKとかPUNKとかBANDとかの点取り占い