fc2ブログ

おここなブログ

日々のアレコレ

最近ニガテ  

最近ビールが苦手
でも冷蔵庫にこんなビールが
DVC00188.jpg

旦那は最近酒絶ちしてるし(健康上の理由からw)
しょうがないから
あたしが飲む
まだ外は明るいなぁ~と思いつつ
(・□ゞグビグビ…

さて2本目
DVC00186.jpg


今日のアテ
DVC00193.jpg

カットパイナポー♪






スポンサーサイト



category: お酒

tb: 0   cm: 0

こんなの買ったん  

昨日、ウチの店の前の薬局に売っていた
クッション?
DVC00183.jpg

色んな形に変化するみたい
DVC00185-100.jpg

ほぉほぉ
DVC00184.jpg

で、衝動買いしてしまった
(ノ∀`)タハー

さっそくいじってみた
うりゃ
DVC00191.jpg
フラワー

もいっちょ
うるぁ~
DVC00190.jpg
ブロック

ラスト
おらおらおらおら
DVC00192.jpg
ツイスト

(_っ)フーン
こんなもんか~






category: 買い物

tb: 0   cm: 0

ブログ開設してもぉ1ヶ月?ヮ(゚д゚)ォ!  

時の経つのははやいなぁ~
ブログ開設してもぉ1ヶ月だなんて

仕事中暇で始めたんけど
あたしがブログ始めた事
旦那も知らない
だぁ~れも知らないのよね

身内にばれたら
多分非難を浴びると思うゎ
テンプレがあたしに合ってないとw
((´∀`))ケラケラ

いやぁ~まじで
普段のあたしでは
考えられないテンプレ選んでると思うし
内容もなんだか
かわい子ぶってる?
自分でもちょっと~なブログになってるゎあ
(゚∀゚)アヒャ

友人にもばれたくないかも
('・c_,・` )プッ

これからも
コソコソ更新してよっと
(*´σー`)エヘヘ





category: ひとりごと

tb: 0   cm: 0

今日のアテ  

今日のアテは
ギャル曽根
DVC00178.jpg


バクバク食う姿を見て
あたしは(・□ゞグビグビ…

DVC00179.jpg

このTV観ながら飲んでたら
おつまみ要らないね♪



category: お酒

tb: 0   cm: 0

ひなた  ~長岡市摂田屋~  

昨日妹さんちで鍋大会だったので
今日は妹さん一家を呼んでウチで夕食

でも、妹さんは風邪でダウン
娘は友達のお誕生会
次男坊は部活で
妹さんの義理母と旦那さんと長男が来た

W義理母が
買出し&お茶飲みしたいと言うので
お出かけ

前から行きたかった
「ひなた」へ
義理母はここは3回目らしい
DVC00173.jpg

店内は古民家風?
カウンター前には囲炉裏のテーブル
喫茶店にはめずらしく
畳の小上がり席があったw

結構お客様がいたので
店内撮影自粛
(´・ω・`)

ケーキセット\630?(ゴチになったので値段忘れてるしw)
DVC00174.jpg

W義理母は2人仲良くモンブラン
DVC00175.jpg

レアチーズ
DVC00176.jpg

メニューには
おにぎりとか
山菜スパゲッティーなど
軽食が和風テイスト

W義理母の噂では
お店の方は、地震でこっちに越してきた
山古志の人らしい
そっかぁ~


次はランチしに来ようかな







category: 地元ネタ

thread: 新潟県長岡市 - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 0

麻生の湯  ~長岡市麻生田町~  

今日は旦那の妹さんがPCを買ったので
仕事から帰宅後
旦那と設定しに行く事になった。
(妹さんちは機械が苦手らしい・・・)

ついでに
義理父、母も一緒に
みんなで鍋でもしようかって流れに

夕食の前に
「お風呂に行こう~!」となって
義理父、母、妹さんの義理母、妹さんの旦那、あたし
5人で行くことに

ウチの旦那&妹さん兄妹で
新しいPCに夢中だし
('・c_,・` )プッ

いつもは
三島の温泉に行くんだけど
今回は麻生の湯

DVC00161.jpg


ここは初めてだぁ
てか、気にはなってた施設なんけど
1人で行く勇気がなかったw

義理父、母はたまに行くらしい
さすが定年退職組
イロイロ行ってるね
DVC00160.jpg

温泉に入って
顔にお湯をつけたら
「しょっぺ~w」
めちゃくちゃしょっぱいお湯だった
露天風呂があったけど
今回は寒そうだからやめてみた
(´・ω・`)残念

DVC00162.jpg


この日は結構空いてたらしい
(義理父談)

中には食事処があって
なかなかおいしいらしい
(義理父談)

そかそかw

DVC00158.jpg

玄関の水槽に
岩魚達が泳いでました
コレ 食べるんかな?







category: 温泉

thread: 新潟県長岡市 - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 0

キジがいたw  

出勤前
旦那とあたし
義理父に呼ばれて外を見ると

裏庭の南天の木の下に
キジハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
080223_091330.jpg

シッポ出てますょ?
kijimaru 080223_091330






category: ひとりごと

tb: 0   cm: 0

いまさら冬ソナ  

080219_205700.jpg

今月に入って
TeNYで夕方4時頃から
冬ソナの再放送をやっている

ちょうど第1話を観てしまった
最初観てしまうと
どんな結末なのか気になってしょうがない

そーいえば
4様ファンの義理母が
冬ソナ全巻持ってたから
借りてしまった

借りたのはいいけど
観る前に、あらすじを全部話してくれた
義理母・・・・

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

どうせ暇だから
観るけどね~
早送りしながらw

'`,、('∀`) '`,、



category: ひとりごと

tb: 0   cm: 0

埋もれてます。  

ここ2,3日
雪が降り続いてます。

仕事帰り駐車場の車は
この有様
yuki08215.jpg



前方も見えにくぅ~~~い
080215_162903.jpg


もぉ
家に帰るのもやっとでした。

でも、3年前の大雪よりは
まだましか~
...( = =) トオイメ

category: ひとりごと

tb: 0   cm: 0

今年の成果  

今年のバレンタイン
旦那がもらってきた義理チョコ
080214Vt.jpg


今年は旦那の妹さんからも、もらったし
お返しがタイヘンです。

(-ω-;)ウーン

category: ひとりごと

tb: 0   cm: 0

灰下の湯  ~長岡市大積灰下町~  

今日は疲れたし
旦那も定時に帰ってくるし
昨日から旦那は「腰が痛い」と言ってるし

今日はよく行く灰下温泉

こちら日帰り入浴は午後7時半までの営業なので
急いで出発

平日の午後6時とゆー事もあってか
女湯はがら~ん
080212_182200.jpg

誰もいないのをいい事に
撮影しまくりw
080212_182305.jpg

見づらいけど
お湯の色は薄い茶色です。

080212_182222.jpg

シャワーは2つしかないので
混んでる時は
かなり順番を待ちます。
それが難点かなぁ?

でも、\400で
お肌スベスベ
体ポカポカになれるしで
お気に入りの温泉です。





category: 温泉

thread: 新潟県長岡市 - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 0

隠れた名店かも?  ~角八食堂  長岡市蓬平~  

金子養鯉場さんから
そのまま蓬平温泉方面へ

小腹が空いたので
温泉街を登った所にある
角八食堂へ
080211_151902.jpg

外観撮影も忘れなかったしぃw

旦那のお父さんが
「ここのラーメンはうまい」と言ってたお店
旦那は来たことあるらしいが
あたしは初めて
楽しみぃ~
ヾ(*´∀`*)ノ

入り口近くの
お座敷に通された
080211_152227.jpg

テレビちっちゃっw
アットホームなお座敷です。
写さなかったけど
毛布もありましたw

080211_152342.jpg

舌代です。

そしてきましたw
080211_153400.jpg

旦那が頼んだチャシューメン\730

080211_153421.jpg

あたしが頼んだ中華そば\530
安い!!
青菜じゃなくてワラビがトッピングされてますw

一口食べてビックリ!
ぅ・・・んま~~~い♪
無言で一気に食べてしまいました。
080211_154342.jpg


いつもは残すスープも飲み干してしまいました。
そして「味の角八」・・・

長岡のショウガ系なんだけど
青島食堂よりあっさりした感じかな?

店を出るとき
「絶対また来ます!」って言っちゃったしw
今週の土曜日にまた行こうかしら♪
いいお店見つけたかも
イヒッ




category: 外ご飯

thread: 新潟県長岡市 - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 0

金子養鯉場 ~長岡市濁沢~  

連休の最終日
仕事から帰ってきてから

旦那が金子養鯉場さんに行くので
付いていった

金子養鯉場さんは
ウチから車で20分くらい
旦那が玉サバでいつもお世話になっているところです。

080211_150611.jpg


080211_150757.jpg


この日は
金子さんのお父さんも
息子さんもお留守だった

こちらはお留守でも開放されていて
用事があったら
金子さんを電話で呼ぶシステム(?)なので
他にもお客さんらしき人達が鯉を見ていた。

ウチらもちょっと玉サバの水槽を見てみる事に
080211_150935.jpg


人影に群がってきたw
080211_151000.jpg

かわえぇなぁ・・・


ついでに鯉も撮影
080211_151331.jpg


少し待ってたが
金子のお父さん達は戻ってこないようなので
後日改める事にした。

旦那は金子のお父さんがいたら
かわいい子選んで連れて帰りたかったらしいけどね~

旦那
(´・ω・`)ガッカリ…






category: 金魚

thread: 新潟県長岡市 - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 0

三条金魚屋めぐり 番外編 ~らぁめん○楽 加茂店~  

ヤマデラさんから出た後
お腹が空いたので
ちょっとドライブしながら
ラーメン屋さんを探す事に

お目当てのお店に
行列ができていたので
思わずスルー

どこに行こうかと
R403をそのまま加茂方面へ

そして入ったのが
らぁめん福楽さん

080210_141311.jpg

メンマ好きのあたしはメンマラーメン\750

もぉ~お腹が空き過ぎてて
撮影前に、思わずお箸をつけてしまった・・・
(ノ∀`)タハー

てか、メンマ太っ!!
食べてみると
めっちゃ んま~い♪
実家の近くにこんなうまい店があったとは・・・
また来よっと

おっとまたもや
お店の外観撮り忘れ・・・
(´;ェ;`) ウゥ・・・


こちらのお店は
三条の石上大橋付近に本店があるらしい
行ってみたいかも・・・
(*^m^*) ムフッ


080210_155116.jpg

その後
金魚屋さんめぐりの最後は
リニューアルしたという
ホームセンター634に寄って
帰りました。




category: 外ご飯

tb: 0   cm: 0

三条金魚屋めぐり その2 ~○ルーライン~  

次に向かったのは
よく行くお店の
ブルーライン三条
080210_150355.jpg


080210_150415.jpg



旦那のお目当ては
らんちゅうらしい
080210_151625.jpg

らんちゅう上(\1,2000)です。
ここには好みの子はいないかったので

ちょっと小さい子達がいる、この水槽から選びました
080210_151737.jpg



3匹選んで合計\1,8000
080210_180837.jpg

ただいま薬浴中です。





category: 金魚

tb: 0   cm: 0

三条金魚屋めぐり その1  ~○マデラ~  

今日は旦那もお休み
天気もいい♪

と、ゆー事で
三条の金魚屋さんめぐりに出発

まずは
ヤマデラさん
080210_130154.jpg


080210_130333.jpg

こちらのお店は
初めて伺うので
2人でドキドキ・・・

お店の横の看板ズーム
080210_130311.jpg


「身心のやすらぎ」・・・
すばらしいです。

早速店内に入ってビックリ
表彰状がずら~~~
2人共圧倒されてしまい無言に・・・

入り口入ってすぐに
大きい水槽が真ん中にあって
形のよい琉金がいました。
中庭があって
そこには大きい池があり
でかい錦鯉もイパーイ泳いでました。

お店のおじちゃんは
奥の事務所っぽい所から
出てこないから
店内を撮影したかったけど
お店のあちらこちらに
おじちゃんが書いたと思われる
注意書きとか、金魚を飼う心得とか
びっしり貼られてたので
なんだか勝手に撮影したら
怒られそうなので諦めましたw

次回訪れた時は
お店のおじちゃんとお話したいなぁ~

080210_130347.jpg









category: 金魚

tb: 0   cm: 0

また休み  

2日前
お休みもらったのに

もう休み

ホントは
日、月休みだったんけど
遅番の子が
土曜の休みと
あたしの月曜の休みを
交換してほしいとお願いされてしまった

ウーン
店も気になるけど
お願いされたら
しゃ~ない


てな訳で
突然休みになると
ヤル事がないなぁ~

なんだか
今朝からノドが痛いし
風邪ひきそうなので
今日は嫌な事は忘れて(プリンターの事)

寝てましょう

現実逃避♪




category: ひとりごと

tb: 0   cm: 0

最悪です~(泣)  

休み明けから
もうタイヘンでした。

仕事に行ったら
プリンターの朝のセットアップのプリントが
すごく汚く出てきてたので
あら?
どこか機械が汚れてるのかと思い
洗える部品は全部洗ってたけど
全然汚れが落ちない・・・
ええ~~~!
プリンター壊れた?

あせって
ノーリツのコールセンターにTEL
症状を説明したら
処理液を交換しなければ直らない
との事

ガーン

あたし1人では
あんな劇物扱いの処理液
交換できないので
担当のメンテナンスさんに連絡を取った
火曜日に液交換に来てくれる事になって
ホッと一安心

担当の人が言うには

2月に入って
プリント本数がぐっと減ったせいで
処理液が酸化してしまい
プリントにも影響が出てしまったらしい

ええ?
ありえね~~!

しかも
「その液腐ってるよ」
だってさ(泣)

まぁね
しかたないよね
1日の来客数
一桁では・・・・


category: ひとりごと

tb: 0   cm: 0

サーバーの不具合でした。  

今日、仕事はお休み♪
洗濯、かる~く掃除を終わらせて
更新でもしようかと思ったら
11時位?から
ず~っとログインできませんでした。
(;´д`)トホホ

ちょっと
(;´ρ`)チカレタヨ・・・


さて
こいつらが
スタンバってますので
080205_170536.jpg


氷結から始めますゎ
ヽ(*^∇゜)oC□☆□Do(゜∇^*)ノ カンパーイ♪
(・□ゞグビグビ…
080205_171335.jpg


本日、旦那は残業なので
夕ご飯は10時頃かな?
それまで
至福の時間を過ごします。
(/´∇`)/ ~Φ



category: ひとりごと

thread: 新潟県長岡市 - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 0

宅飲み  

昨日は前日に買った食材で
080202_154736.jpg


ちょっとした
洋風居酒屋(?)モード
080202_172728.jpg


買い置きのワインと
生ハム、ブルーチーズ、グリーンオリーブが
追加されて
旦那と2人で飲みました。

最後の〆のラビオリ
080202_182539.jpg

あまり外に飲みに行かないから
(2人で大量に飲むのでお金が掛かるという事で・・・)
たま~にこうして家で楽しんでます。


が、

旦那はその後
体調不良に・・・・・
飲みすぎました・・・
(ノ∀`)タハー




category: 家ご飯

thread: 新潟県長岡市 - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 3

めずらしく  

いろいろ買い物に回ってたら
8時になりそう
お腹はペコペコ
今日は外食って事で

いつもなら
ラーメンとなるところだけど
なんか普段食べない物を
食べたい気分かも?

てな訳で
笹崎のとんかつ太郎
ここに入るのはこれで2回目

外観を撮影し忘れ
(ノ∀`)タハー

まず注文して出てきたのが
キャベツと温泉たまご♪
080201_195838.jpg

キャベツはうれしいおかわり可

しばらくしたら
注文した
おろしかつ定食¥930
が登場
080201_200741.jpg

旦那はジャンボロースかつ定食\1,300
旦那の撮影しようとしたら
すでに食べてるので
諦めた
(´・ω・`)ガッカリ・・・


080201_200815.jpg


ウチでは揚げ物は
天ぷらしかしないから

久しぶりにとんかつガッツリ食べて
お腹イパーイ♪

これでは痩せれません(2回目)






category: 外ご飯

thread: 新潟県長岡市 - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 0

駅ビル CoCoLo  

昨日の休みは
もったいなかった・・・

旦那が夜勤から帰宅後
まったりしてたら
眠ってしまい
起きたら夕方5時

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

急いで起きて
本日予定の行動に・・

駅ビルCoCoLoがリニューアルして
輸入食材店ができたらしく
前々から行こうと思ってたので
さっそく行った

てか
このご時世に輸入食材て・・・
(-c_,-。)プw

ま 中国産でなければいっか~

080201_190428.jpg


無印良品の隣にあった
「ジュピターコーヒー」
長岡にはなじみの名前だゎ
平原綾香の歌を
毎年夏に聞くし・・・

早速中へ

リバーサイド千○にある
某輸入食材店よりは
商品を探しやすいかな?
陳列がわかりやすい

080201_184456.jpg

(-ω-;)ウーン
お菓子やお茶が充実してるかも

チーズ、ラビオリ、スパム
オイルサーディン、クラッカー、グリッシーニ
ハーブティー
買いました。

自宅から橋を渡らずして
輸入食材が買えるから
うれしいかも

徘徊スポットの仲間入りだゎ





category: 地元ネタ

thread: 新潟県長岡市 - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 0

プロフィール

カレンダー

小さな天気予報

最近の記事

最近のコメント

リンク

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

QRコード

FC2カウンター

忍者カウンター

ツイート

ROCKとかPUNKとかBANDとかの点取り占い